敦賀で約350年の歴史を誇る伝統行事、『せんべい焼き』をご存じですか?天満神社の摂社「恵比須神社」で行われるちょっとユニークな行事で、自分でおせんべいを作って、無病息災を願います。見学だけもOKなので、11月20日敦賀に遊びに行ってみましょう。


『せんべい焼き』の参加方法

せんべい焼きの風景(画像は公式HPから)
◆2023年も開催!北陸最大のイルミネーションイベント『ミライエ』
【参加方法】
① 天満神社の摂社「恵比須神社」を訪れ、せんべい1袋500円 竹200~300円を購入します
② 長さ3m程の竹の先に米粉で作った生せんべいを付けかがり火でじっくり焼き上げましょう
③ パリっと焼けたらおせんべいの完成!このおせんべいを食べれば悪病を遠ざけ、無病息災になれるといわれています。
見学だけなら無料なので、その場の雰囲気を楽しむだけでもOK!!
◆敦賀の豪華特産品をゲットのチャンス!『#つるがキャンペーン』実施中

せんべい焼き(画像は公式HPから)
『せんべい焼き』詳細

せんべい焼きの風景(画像は公式HPから)
開催日 | 2023年11月20日(月) |
開催時間 | 17:00~21:00 |
開催場所 | 天満神社境内 恵比須神社 |
住所 | 〒914-0077 福井県敦賀市栄新町1-6 |
交通アクセス | JR敦賀駅からコミュニティバス『東浦線』で約6分、または『松原線』で約5分、「栄新町」下車 北陸自動車道 敦賀ICから約10分 |
お問い合わせ先 | (一社)敦賀観光協会 TEL:0770-22-8167 敦賀観光案内所 TEL:0770-21-8686 |
URL | https://tsuruga-kanko.jp/ |

